2008年2月9日 芦安のアイスクライミング

TOPICS
・芦安温泉の雪の中の露天風呂、最高!
・35mのアイスをリードできた!嬉しい(大見)

2/08金曜
18:00頃、大阪組(J,T夫妻)出発。阪神高速が通勤渋滞で手間取る。
2月末には第2名神ができるので、次回からは北周りにすれば渋滞なく行けそうだ。
20:30亀山PAで大見が合流。ここから諏訪まで3時間。
雪はかなり積もっており、仮眠のためテントを張る場所を探すも、すべて雪の中。
おかげで、非常に寒くて良く寝れなかった。

2/09土曜
朝5:30起床し、中央高速を東に走り、南アルプスの登山口・芦安には7:30頃到着。
桃の木温泉からチェーンをつける。ここからは林道になるが、除雪はしっかりしてある。
時折、工事の車両が登っていく。

目指す滝、トリコルネには、途中の林道分岐を左に行くらしいが、いくら走っても
目指す分岐にはたどり着かず、しまいにはダムの工事現場に突き当たる。
地図上では分岐があるはずだが、だだっ広い広場になっており、分岐の道は見当たらないが、
沢が本流に合流している地点があり、足跡が雪の中に残っていた。
その足跡をたどって遡っていくと、崩壊した林道は出てきた。
ようやく上荒井沢を見つけ、遡る。

皆は道を間違えてるんじゃないか、半分あきらめ気味・温泉モードだったが、
ラッセルも楽しかったので、どんどん進む。
堰堤を2つ超えたところで、目指すトリコルネが突然現れる。ここまで約1時間。
本当に林道のすぐそばにあり、車でここまで入れたならば、
東京から日帰りクライミングも可能なのかもしれない。

<トリコルネ>
ルートの長さは35m。はじめT氏がリード。
下に3mくらいの段が2つあり、そこから上は徐々に傾斜が増していく。
氷が薄い所があり、登りにくそう。途中1mくらいの大きな氷が落ちてきて
1ピン目にあたり抜けてしまった。
直撃されたら、怪我だけですんだであろうか?
抜けたら、左の立ち木で、懸垂下降・トップロープ用の支点が作れる。

以後順番にトップロープを楽しむが、氷は粘っこく一発で決まるため、
まるで八ヶ岳の凍土の壁を登っているよう。
リード(プリプロですが)できるような気がしてきて、アイゼン・ピックを磨き、モチベーションを高める。
下部の2段は難なくクリア。そこから傾斜がきつくなり、最後の5mくらいは、
そのまま上ると90度に近くなるため、多少ゆるくなる1m右のほうにトラバース気味に抜ける。
最後のほうは、垂直で気が抜けなかったが、ピックを磨いたおかげか、よく決まり、落ちる気はしなかった。
僕にとっては35mの氷のリードははじめて。嬉しかった。

<温泉>
その夜は、近くにある桃の木温泉に宿泊。
全身雪まみれだったので、宿の人が新聞紙を大量に出してくれて、おかげで、衣類、装備がしっかり乾きました。
しかし、おしゃれな温泉宿の部屋の中が、ザイルや登攀具がぶら下がり、宿の人はびっくりしたとは思いますが、、

地酒がとてもおいしい。銘柄は忘れましたが、山田錦を使っていました。
桃の木温泉の、雪の露天風呂も気に入りました。
また来年も行きます。
以上


オールラウンダーズのホームページ へ